介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)とは
初任者研修は、初めて介護の資格を目指す方を対象とした講座となります。
高齢化が進む中、今後の介護人材の資格制度を現状よりもわかりやすくし、介護の仕事を生涯続けられる介護職員養成ために資格制度が変更される事になり、これまでの「ホームヘルパー2級」に変わる新しい資格として、2013年4月より導入されました。
「介護サービスの入門的資格」と言われており、介護の基本的な知識や技術を身につけていきます。また、介護職員初任者研修は介護職のエキスパートとしてのステップアップを考えている方にとっても必要な資格です。
初任者研修の受講は、経験を問いません
介護の仕事が未経験でも取りやすい
介護職員初任者研修の資格は、厚生労働省が定めているカリキュラムを修了し、筆記試験に合格すると取得できます。カリキュラムは介護従事者として知っておくべき基礎知識です。
講座は難しい内容ではないので、自分のライフスタイルにあった講座を選んで取得できます。
働き方に合わせてステップアップできる
福祉・介護の世界の入り口として、新しく創設された介護職員初任者研修は、従来の複雑な 養成体制が見直されています。これにより、キャリアアップが一本化され、介護の環境で働き続けやすくなっています。
家族の介護にも役立ちます
正社員以外にも、パートとして家庭とのバランスを図りながら働く方法、都合に合わせて働く登録型、と就業形態を選ぶことが可能です。
介護初任者研修の有資格者は、福祉施設・訪問介護ヘルパー・デイサービスセンターなどさまざまな場所で求められています。
幅広い方々が受講されています
受講に必要な資格は特にありません。義務教育を修了した10代から60代まで幅広い年齢の方が受講されています。
このような方が受講しています
- ・これから介護のお仕事を始めたい方
- ・介護事業所や施設などで働いていて、キャリアアップをめざす方
- ・家族介護のための知識や技術を身につけたい方
介護職員初任者研修 学習内容(通信講座)
通信学習の流れ
Step 1 オリエンテーション
グリーンスタッフでは、受講前のさまざまな疑問や不安の解消のためにオリエンテーションを開催し、受講の流れや注意事項の説明。テキストの配布・通信添削課題の配布を行います。
Step 2 自宅学習
職務の理解、介護保険制度、医療との連携、認知症の理解等介護職員に必要な制度や知識を、グリーンスタッフの教室で学びます。全10回です。
同時に通信制の方は、テキストに基づいた添削レポート(問題への解答)の作成により自宅学習を行います。疑問・質問などには講師が質疑応答でしっかりサポートします。
Step 3 実技スクーリング
食事の介護や入浴の介護、移動・移乗の介護、排泄の介護等、介護職員に必要な技術を介護用ベッドや車いすを使って、しっかり学びます。
Step 4 総合演習
介護過程の基礎的理解(目的・意義・展開)や総合生活支援技術演習(生活支援を提供する流れの理解と技術)等事例を通して講義や実技で学んだことを体系化します。状況に合わせて適切に対応できるように根拠や理由を理解した上での技術習得を目指します。
Step 5 修了評価
修了評価とは、スクーリングの最後に行われる筆記試験のことです。これまでの学習内容が出題されます。万一不合格だった場合でもすぐに再試験を受けられますのでご安心ください。
※スクーリングと通信添削が全て終了していないと修了試験を受けることができません。
Step 6 修了・修了証明書の交付
修了評価での修了試験に合格するとカリキュラムは修了です。
この修了証明書は全国で通用します。
カリキュラム
日程 | 学習項目 | 学習内容 | |
---|---|---|---|
講習・演習 |
●オリエンテーション ●職務や福祉サービスの理解 ●介護保険制度 |
はじめに介護職の仕事内容や多様な介護サービス、介護保険制度などについて学びます。 |
|
●コミュニケーションの方法 ●老化や認知症について ●家族の心理 |
介護職がご利用者様の人権と尊厳を支える専門職であることを理解し、介護におけるコミュニケーションの基本を学びます。 |
||
実 技 |
●介護における基本的な考え方 ●睡眠に関連した介護 |
生活支援技術「睡眠を支える介護」から、安眠のための環境整備や安楽姿勢などについて学びます。 |
|
●移動・移乗に関する介護 ●身支度や洗面の支援 |
車椅子の扱い方や種類、ベッドからの移乗、トイレへの移乗、麻痺などの身体状況に合わせた衣服の着脱方法を実技を通して習得します。 |
||
●食事の介護 ●排泄のケア |
安全においしく食事するための介助方法、ご利用者様の不安や苦痛に配慮した適切な排泄介助方法を考えていきます。 |
||
●入浴の介助 ●終末期における介護 |
清拭、入浴など清潔保持に関する基礎知識から具体的技術の学習と、ベッドや布団に寝かせたままでの介助方法について学びます。 |
||
●介護過程の展開 ●総合生活支援技術演習 |
ご利用者様の情報収集 ▶課題の明確化 ▶適切な支援技術の検討 ▶実施など、具体的な事例における一連の流れを通して理解を深めます。 |
||
評 価 |
●振り返り ●就業への備えと修了後も継続して学ぶべきこと ●修了試験(習得度評価) |
研修全体を振り返って学習内容を確認すると共に、具体的な事例を紹介しながら、継続的に学ぶべきことやチームアプローチの重要性を理解します。 |
※上記表の日程・授業時間は変更される場合があります。予めご了承ください。
研修修了の認定方法
- 所定の添削課題・レポートをすべて提出し、合格点(60点以上)のクリアが必須です。
- 指定された全日程を履修すること。
- 筆記試験(1時間)に合格すること。
※上記事項全てを満たした方に、修了証明書が発行されます。
※欠席した授業分は、補講を受けていただきます(振替制度)。
初任者研修の受講料金
受講料金:23,000円
※受講料金にはテキスト代は含まれません。別途消費税が必要です。
テキスト代:6,500円
※別途消費税が必要です。
※分割をご希望の場合はグリースタッフ事務局までご相談ください。